
生命保険のお話
先週の水曜日に嫁♂が入院し、土曜日に退院。・・・手術したのに退院早すぎ~
月夜さんは生命保険が下りるのを楽しみにしています(笑)
嫁が体削って作った保険金。
うちは嫁♂には保険を結構ちゃんとかけています。
うちは県民共済。都民共済だけれど・・・。
僕自身が生命保険会社で働いていたんですよね。色々知った中で、
「県民共済系が一番良い」
と結論。もらえる額も少ないけれど、結構割戻金が帰ってくるので満足。
死んだら葬式代くらいしかいらないし・・・。相続・・・知らんわぁぁぁ(;'∀')
我が家は下の子に障害があるので、多少相続税金が変わってくるんですけどね。
保険は保険会社に言われたから「買い替える」っていうのはやめた方がいいです。それをやって損したのがうちの嫁♂。
よく保険レディがやるのが、普通の保険“掛け捨てじゃない奴”である程度、割戻金が溜まっていて
「それを元手にもっといい保険に入りましょう」
と言うのはやめた方がいいです。場合にもよりますが・・・。
まあ掛け捨てが今のスタンダートなので、割戻金のある保険ってあんまり入らないかもしれませんけどね。
今の時代はちょっとわからないですが、一番良いのは年金保険や子供の教育費が出るタイプの保険。結構プラスが出てましたね。と言っても確実にプラスが出るとは言えないのが、金融商品ですけど・・・。
保険系はちゃんと調べないと、ホント色々無駄が出ちゃうんですよね。
まあ入らなくていいなら、入らない方がいいんだけれど。
だって保険会社は儲かるから、保険を売っているわけですからね。
僕は共済と言う意味で、県民共済を使っているんですが。
保険は本来“儲けるもの”ではなく、共済が本質なんですよねぇ。
で、嫁♂の保険の書類病院に頼まなきゃ。
またねー